Language

Global Network Project to Promote Study in Japan(ASEAN Regional Office) 

ABOUT US

Outline

 岡山大学は、これまで10年に亘って実施した文部科学省「ミャンマー留学コーディネーター配置事業」(平成26年度~平成30年度)および、「日本留学海外拠点連携推進事業(東南アジア地域)」(平成31年度~令和5年度)の実績に基づき、令和6年度より文部科学省「日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業」を受託しました。「教育未来創造会議」が提言した「未来を創造する若者の留学促進イニシアティブ 」で掲げられた、令和15年までに本邦の外国人留学生数(高等学校を除く)38万人を達成するという目標実現に貢献するべく東南アジア(ASEAN)地域からの留学生数を、5年間で2倍(103,861人)にすることを目指して事業を進めています。

 また、令和7年5月現在、インドネシアのジャカルタ、スラバヤ、インドネシア大学、マレーシアのクアラルンプール、ミャンマーのヤンゴンとマンダレー、タイのバンコク、カンボジアのプノンペン、ラオスのビエンチャンに事務所を構え、9拠点からASEAN諸国の優秀な留学生獲得に向けて事業に取り組んでいます。
 これまでミャンマーおよびASEANでの事業活動を通して得た知見に加えて、連携機関である国立六大学や各協力機関のさまざまな資源を活用し、ASEAN諸国から日本へ留学を希望する学生らへの助言や各種イベント開催等を含む積極的な支援を行ってまいります。

実施体制

実施体制

活動拠点

1 2 3 4 5 6 7 8 9
OJEIC
  1. ヤンゴン事務所
  2. マンダレー事務所
  3. バンコク事務所
  4. プノンペン事務所
  5. ビエンチャン事務所
  6. スラバヤ事務所
  7. ジャカルタ事務所
  8. インドネシア大学事務所
  9. マレーシア事務所

重点国(拠点設置予定)

オールジャパン体制で事業を実施

岡山大学
国立六大学
JASSO

日本留学の魅力を伝えるための
フェア・セミナーを開催

日本留学フェア(ASEAN)日本留学フェア(ASEAN)
日本留学フェアやセミナーを
ASEAN各国向けに開催

ジョブフェアジョブフェア
2023年度には、カンボジアで開催の
ジョブフェアへ2回出展

キャリアセミナーキャリアセミナー
日本留学の入口から/就職という出口まで
フォロー

AcademicセミナーAcademicセミナー
日本の大学における研究紹介の講演、
教員による個別相談を実施

日本セミナー日本セミナー
日本語学習者や日本文化社会に
関心の高い学生を対象に実施

日本留学の具体的な情報提供

icon1

現地コーディネーターによる留学相談実施

icon2

Facebook等SNSによる日本留学情報発信

icon3

指導教員の探し方の助言

icon4

日本の大学や教育機関の情報、奨学金情報の収集と提供

icon5

現地教育情報誌に日本留学記事を掲載

icon6

ミャンマー語、ラオス語、クメール語版の日本留学冊子配布