Language

Global Network Project to Promote Study in Japan(ASEAN Regional Office) 

NEWS & EVENTS

NEWS

<<  <  1  2  3  >  >>

日本

10Dec2020

ウェブマガジン『留学交流』2020年12月号に記事が掲載されました

日本学生支援機構(JASSO)が発行しているウェブマガジン『留学交流』2020年12月号(特集 受け入れ促進のための外国人留学生支援)に、本事業の取組が掲載されました。  ▶ウェブマガジン『留学交流』2020年12月号  ▶掲載記事はこちら 記事は、岡山大学グローバル人材育成院の稲森岳央准教授と文部科学省日本留学海外拠点連携推進事業ASEAN拠点の鳥越麻美留学コーディネーター、文部科学省日本留学海外拠点連携推進事業ASEAN拠点バンコク事務所の仁井勇佑留学コーディネーターが執筆し、ミャンマーをはじめASEAN諸国におけるこれまでの留学推進事業の活動と今後の課題について子細に説明されています。 是非ご一読ください。

ミャンマー

19Nov2020

ミャンマー元日本留学生協会からマスクをご寄贈いただきました

 11月17日、ミャンマー元日本留学生協会(MAJA)から、岡山大学に対してマスクをご寄贈いただきました。  ミャンマー元日本留学生協会は、2001年に設立された、日本の高等教育機関の卒業生による留学生会です。同会長であるミョーキン氏は、岡山大学の国際同窓会長も務めており、ミャンマーでの新型コロナウイルス感染症の拡大状況が悪化するなか、日本における感染状況にも憂慮してくださり、共に困難を乗り越えたいとのことでご寄贈いただきました。  この日、ミャンマーから日本に帰国中の鳥越麻美日本留学コーディネーターが、MAJAから預かったマスクを槇野博史学長に渡しました。木村邦生副学長(国際担当)も同席しました。槇野学長は、「このようなご厚意に心より感謝いたします。寄贈されたマスクは感染症予防のため、大切に使用させていただきます」と、感謝の言葉を述べました。  マスクは、岡山大学のミャンマー人留学生らに配布。学生らも感謝の意を述べ、さらに学業に励みたいと意欲をみせました。

日本

01Oct2020

HPをリニューアルしました

HPをリニューアルしました。

<<  <  1  2  3  >  >>